日本ラクロールスイム協会
  • Home
  • ラクロールとは
  • 書籍情報
  • お知らせ
  • 代表略歴
  • イベント・教室情報
  • 認定インストラクター制度
  • お問い合わせ
2024年7月24日

8/18(日)グループレッスン

8/18(日)グループレッスン
2024年7月24日

8月のグループレッスンは!
「バタフライがラクに泳げる!ラクフライ」の内容をみっちり丁寧にやりました。

バタフライが泳げるようになると他の泳ぎ方もラクになるんですよ!

そして、泳ぎやすい体になるためにはストレッチも大切。
ラクフライで泳ぐ前に大好評のからだバー®を使ったストレッチも開催しました。

▼▼からだバー®でストレッチ▼▼

前半はしっかりほぐして、後半はしっかり伸ばしました。
形が変わるからだバー®があると、普段自分では手が届きにくいところがほぐせますし、
ストレッチも「あれ?一人だとこんなに伸びないな」というところまで可動域が広がります。

背中もおしりもすっきり!
泳ぐ前のウォーミングアップにピッタリですね。
合谷IR、ありがとうございました(^^)/

▼▼スイム・プールレッスン▼▼

【レッスン名】ラクフライ(バタフライ)

7月に出版した「バタフライがラクに泳げる!ラクフライ」の内容をみっちり!
まずはキックのタイミングを覚える練習をします。
そこからドル平(キックはドルフィンキック・腕の回し方は平泳ぎ)→ノーリカバリーバタフライ→ラクフライとどんどん進化させていくと・・・

ラクフライで25m泳げるようになりました!

************************************

【レッスン名】ラクロール2ビート

クロールをバタ足ではなく2ビートというキックの回数を少なくする泳ぎ方で泳ぎます。
ラクフライが泳げれば2ビートも泳ぎやすいんです。
海で長く泳ぐトライアスロンやオープンウォータースイミングをする方にとってもオススメ!

「バタフライがラクに泳げる!ラクフライ」をまだ読んでいない方は
是非こちらから入手してラクに長く泳げるようになりましょう♪
https://amzn.asia/d/d8Cm2xj

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

次回のグループレッスンは9月29日(日)に開催!レッスンの内容はノルディックウォーキング・背泳ぎ・ラクロールインターバルです。
ラクに泳げるようになる事、間違いなし♪ぜひご参加くださいね。

前の記事クラファン目標達成!次の記事 8/25(日)超初心者スイム ラクロール

SNS情報

日本ラクロールスイム協会

サイトマップ

  • Home
  • ラクロールとは
  • 書籍情報
  • お知らせ
  • 代表略歴
  • イベント・教室情報
  • 認定インストラクター制度
  • お問い合わせ

Copyright (c) 一般社団法人日本ラクロール協会