2月は「歩く!」「泳ぐ!」の2本立てです。
どちらも上半身と下半身をしっかり連動させることが大切。
歩くときに脚だけ頑張るのは✕!
泳ぐ時に腕ばっかり疲れるのは✕!
2月のグループレッスンは
①ノルディックウォーキングで歩き方を改善
②ラクロールでラクにクロールを泳ぐ
③ラクロールでハーハーせずに長く泳ぐ
という内容です✨✨
全身を上手に使って怪我なく運動が楽しめるようになりますよ。
開催日・会場
◇◇開催日◇◇
2025年2月2日(日)
◇◇会場◇◇
スポーツスパ アスリエ大倉山
〒222-0037 神奈川県横浜市港北区大倉山3丁目58−17
TEL:045(533)4848
https://www.athlie.ne.jp/okurayama/
最寄駅:東急東横線大倉山駅
駐車場:提携駐車場あり
レッスン内容
▼▼ノルディックウォーキング▼▼
2本のポールを使ってスイスイ歩きます。
ポールを使うことで骨盤をしっかり立てて歩くことができます。インナーマッスルを刺激することで体がポカポカしてきますよ。寒い時期こそたくさん歩いて体の中を燃焼させましょう。
ポールをグッと押す動作は水泳の動きに繋がってきます!泳ぐ前にノルディックウォーキングでウォーミングアップしましょう(^^)/
【担当者】 高橋俊文 IR
【受付】 11:20
【時間】 11:50~12:50
【定員】 18名
【参加費】 1650円(税込)
【必要な物】 運動しやすい服装・タオル・ドリンク・リュックかウェストポーチ
※両手でポールを持てるようにしてください
※ポールは無料でレンタルいたします
▼▼スイム・プールレッスン▼▼
【レッスン①】ラクロール
日本ラクロールスイム協会がお伝えする【ラクロール】は、歩くようにラクにクロールが泳げるようになります。
もしも今、あなたがクロールを泳いだ時に「ハーハー苦しい」「25mで疲れる」「肩や腰が痛い」と感じるようでしたら、【ラクロール】の泳ぎ方を知ることでもっとラクに泳げるようになりますよ。
まずはラクロールの基本フォームを覚えましょう。
【担当者】 馬場 浩希
【時間】 13:30~14:30
【受付】 13:00~
【定員】 40名
【参加費】 1,650円(税込)
【レッスン②】ラクロールインターバル
クロールがラクに泳げるようになる『ラクロール』でラクに長く泳げるようになるクラスです。
ラクに泳げるフォームの確認をしてから、ラクに長く泳ぐ練習をします!
「25mしか無理!」と思い込んでいませんか?ラクロールならもっと長い距離をラクに泳げるようになりますよ。
【担当者】 馬場 浩希
【時間】 14:45~15:45
【受付】 14:30~
【定員】 40名
【参加費】 1650円(税込)
※施設使用料※
別途、施設使用料1,100円がかかります
参加費
1レッスン=2,750円
2レッスン=4,400円
3レッスン=6,050円
アスリエ大倉山の会員の方は施設使用料がかかりません。
お手数ではございますが、お申込みの際に一番最後の項目にて会員であることをご連絡ください。
お申込みはこちらから
▼▼お申込みを済まされた方へ▼▼
▼キャンセル▼
必ず前日までに「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください
▼返金▼
施設事情での中止やこちら側の変更などの場合は、次回に持ち越しさせて頂きます。
参加者のご都合でキャンセルする場合は、返金致しかねます。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
▼中止▼
前日(2/1)17時頃にラクロールホームページ・Facebook・Instagramにてご案内を致します。
中止の場合、参加費は次回に持ち越しさせて頂きます。
ご参加お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
書籍「クロールがラクに泳げる!ラクロール」
初めて日本ラクロールスイム協会のレッスンに参加される方は書籍「クロールがラクに泳げる!ラクロール」を是非読んでみてください。
私たちが『ラクに泳ぐ』ためにお伝えしたいことがギュッと詰まっています。
AMAZONで購入する