森哲也コーチによる平日開催のラクロールレッスンです!
もっとリラックスして泳ぎたい
疲れない泳ぎ方が知りたい
という方にラクロールはピッタリ!

ラクロールとは?
疲れない、頑張らない、体に優しい。
歩くように泳げるラクなクロールです。
子供の頃は泳げたのにな・・・
肩が痛くて腕がうまく回らないな・・・
25mで疲れちゃうんだよな・・・
水泳のいろいろな悩みがスルスル解決する泳ぎ方です。
ラクロールレッスンについて
【レッスン①】ラクロールフォーム

まずはラクロールの基本的なフォームを確認しましょう!
・腕の力を抜く
・前を見る
・お腹の力を使う
これらが出来るようになるドリルをしていきます。
いきなり泳ぐのではなく、水中を歩くところから。
お腹の力を使って足をひきあげられるか?から確認し、
丸まってダルマのように浮いてからスタートし、
呼吸をあわせていきます。
このように段階を踏んでいきますので、
「泳ぐのに自信がないな」
という方でも無理せず上達できますよ(^^)/
【レッスン②】ラクロールインターバル

ラクなクロール「ラクロール」のフォームで泳いでみましょう。
まずは「水をかかないように」意識して片手クロール。
それから泳いでみましょう。
ハーハーせずにいつもより長く泳げていますね?
25mを4本、
50m(チャレンジする人は100m)を4本、
最期に25mを4本、がんばる→頑張らないを交互に。
みなさんどんどん力が抜けていって、たくさん泳げました!
次回は6/23(月)
森コーチによるラクロールレッスン、次回は6/23(月)開催です。
①19:00~20:00 ラクロールフォーム
②20:15~21:15 ラクロールインターバル
▽お申込みはこちら▽
https://rakuroll.com/rakuroll_swim_20250623/
ラクロールの本について

ラクロールがどんな泳ぎ方なのか気になる方は是非
「クロールがラクに泳げる!ラクロール」を読んでみてください。
QRコードを読み込めば動画で泳ぎ方のチェックもできます。
Amazonで購入される方はこちらから→ 購入する