日本ラクロールスイム協会
  • Home
  • ラクロールとは
  • 書籍情報
  • お知らせ
  • 代表略歴
  • イベント・教室情報
  • 認定インストラクター制度
  • お問い合わせ
2024年11月18日

【横浜】11/17(日)グループレッスン

【横浜】11/17(日)グループレッスン
2024年11月18日

多くの方にご参加いただきました!ありがとうございました。

レッスンの様子をご報告しますね。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

【開催日】2024年11月17日(日)
【会場】スポーツスパ アスリエ大倉山

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

▼▼ストレッチ▼▼


からだバー®を使ってストレッチ!

木製の形が変わるバーを使えば、体のすみずみまでしっかりストレッチできます。
バーを使って指圧をすることもできますし、回旋の動きもじっくりできます。

ストレッチは柔軟性を高めるだけでなくケガ予防にもなりますね。

合谷 由里子 IR、ありがとうございました。

▼▼スイム・プールレッスン▼▼
【レッスン①】ラクフライ(バタフライ)

まずはいつも通りのクロールを泳いでみる。
そこからキャッチアップクロール→片手クロール→片手バタフライと変えてみる。
しっかり胸と背中を使った深呼吸の練習もする。
そうするとラクフライは完成!最後にもう一度クロールを泳いでみたらクロールもラクになりましたね。

【レッスン②】ラクロールインターバル
インターバルは、

1コースは、25m&50mをゆっくり泳ぐ。

2コースは、50m&100mをゆっくり泳ぐ。

3・4コースは、50m&100mを2コースよりちょっと多く泳ぐ。

ここまで、セーブして泳げた方は、

最後2・3・4コースは、50mを速く泳ぐ。

1コースは、左右呼吸をゆっくり泳ぐ。

という内容でした。セーブして泳ぐのがみなさんとっても上手に!長距離可能な泳ぎ方になりましたね。

来月は12月15日(日)に開催です!ぜひご参加ください。

前の記事LINE公式アカウント次の記事 本のご紹介

SNS情報

日本ラクロールスイム協会

サイトマップ

  • Home
  • ラクロールとは
  • 書籍情報
  • お知らせ
  • 代表略歴
  • イベント・教室情報
  • 認定インストラクター制度
  • お問い合わせ

Copyright (c) 一般社団法人日本ラクロール協会