日本ラクロールスイム協会
  • Home
  • ラクロールとは
  • 書籍情報
  • お知らせ
  • 代表略歴
  • イベント・教室情報
  • 認定インストラクター制度
  • お問い合わせ
2025年1月4日

【横浜】2/3(月)ラクロールby森コーチ

【横浜】2/3(月)ラクロールby森コーチ
2025年1月4日

森哲也コーチによる平日開催のラクロールレッスンです!


スポーツスパ アスリエ大倉山で開催いたしました。

①ラクロール

歩く→止まる→倒れる(けのび)

サークルクロールでのローリングからストレッチクロールへ。

お腹やばた足が下向きで泳ぐと腕・肩が疲れます。
腕・肩の力を抜き、ローリングで泳ぐ。

サークルラクロールは、腕・肩の力が抜けます。

競泳用とラクロールの違いも比べてやってもらい理解度UPでした。


②ラクロールインターバル

スピードを調節・強弱の練習

横の泳いでいる人に追い付く。

お互いスピードを調節しないと難しいですね。

腕・足に力が入っている人は調節・強弱ができない。もちろんはじめは速く泳げるけどあとはグタグタになります。

長く泳ぐ・海で泳ぐはこのスピードを調節・強弱出来るとかなりラクになるし、自然相手に泳ぐ方法としても必要になります。

参加者から楽しかったとのお声を頂きました。

キツい練習も時にはありだと思いますが楽しい方が良いと思いますよね。

次回は3/24です

今回と同じくアスリエ大倉山にて開催です!

お申込みはこちらから↓
https://rakuroll.com/rakuroll_swim_20240324/

前の記事【ラクロール講習会】ラクロールの指導&ラクロール初級インストラクターについて次の記事 【横浜】1/20(月)ラクロール by 森コーチ

SNS情報

日本ラクロールスイム協会

サイトマップ

  • Home
  • ラクロールとは
  • 書籍情報
  • お知らせ
  • 代表略歴
  • イベント・教室情報
  • 認定インストラクター制度
  • お問い合わせ

Copyright (c) 一般社団法人日本ラクロール協会