スポーツスパ アスリエ大倉山でのグループレッスンの様子をご報告します。
レッスン内容
レッスン①ラクロールコンディショニング
まずはスタジオでのレッスンです。

今回は「肋骨」と「呼吸」に注目して体を動かしました。
座骨・みぞおち・胸・鎖骨を意識してクルクルしたり。
最後はスパインウェーブで体をうねらせて全身を繋げました。
上手に動かそう!頑張ろう!とすると呼吸が止まって力が入ります。
深い呼吸をしながら、体の隅々までゆらゆらと動かすことを日頃から行なっていただければと思います。
レッスン②ラクフライ(バタフライ)&ラクロール(クロール)

まずはドル平→ノーリカバリーバタフライに変えていきます。
そしてバタフライは「腕の力ではなく背中の力で腕を動かす」!
腕の動かし方がわかったら、今度は肩の力を使わない方法の練習。
そのためには肘を緩めればいいです。
最後に下腹部と足の動きを連動させればラクフライの完成(^^)/
ラクフライが泳げれば、クロールもラクになってラクロールに。
コンディショニングからご参加の方から
「いつもよりラクにバタフライが泳げた」と嬉しいお言葉を頂戴しました。
ぜひ次回のコンディショニングもお楽しみに!
レッスン③ラクロールインターバル

手のひらで水を支えなければ肩の力は入らない、ということを確認したらインターバルです。
1コースは、25~100m
2・3コースは、50m~200m
たくさん泳ぎましたが「体はポカポカ、だけど息はぜーぜーしない」泳ぎをしているのでみなさんしっかり泳げていました。最後の50mだけ頑張りたい人は頑張る!にしました。
ラクロールで初めて200m泳げた!という方がいらっしゃいました。
次回のグループレッスン
4/14現在、募集中のレッスンはこちら!
【横浜】
4/21(月) ラクロールレッスン 担当 森
【鎌倉】
5/6(火・祝)海練 担当 馬場
【横浜】
5/12(月) ラクロールレッスン 担当 森